スタディツアー (バルセロナ旅行)
3月21日(水)9時〜17時30分ライン授業(ピカソ ミュージアム)
日曜日の夕方にデンマークを出発し、足掛3日かけて火曜日の夕方、バルセロナ近郊のサンタスサンナのホテルに到着しました。デンマークは雪が降るほどの寒かったのに、予想以上に暖かく (というより暑くて)びっくり。
第1日の今日は、朝9時にホテルを出発して、10時半にバルセロナ市内に到着しました。今日は、1日ライン(学校のメインとなる専攻科目)で行動という予定でしたが、ゆたかがサイル(航海)ラインの人たちの日本旅行に同行したため、私たちはそれぞれ好きなラインに入れてもらいました。 私は芸術ラインを選びました。目印をなるコロンブスの像を通過した後、メイン通りのランブラス通りを歩き、市場でお昼ご飯を買いました。私は、ドーナツとハムとチーズを購入し、5人で苺をシェアしました。公園で昼食を済ませた後、スケッチをしました。 その後、ピカソミュー ジアムへ向かったのですが、エビアヤとカーリンマリア、ケンさんが逸れてしまいました。心配しましたが、無事ピカソミュージアムで合流できました。ここバルセロナは、ピカソが青年時代に住んでいた町ということもあって、9歳の時に描いた作品に始まり、若い時に描いた絵が多くありました。美術学校時代に書いたものやパステル画の母親、自画像、雑誌の表紙の仕事をしていたもの、青の時代の始まりの頃の作品など普段目にするピカソの絵とは大きく異なるのにびっくりしました。 帰りの集合まで少し時間があったので、カフェに行きました。
夕食は、みわがベニーの担当だったこともあって、みわと同室のえみ、ベニーと同室のフレデリック、私と同室のイーリンマリアの6人でホテルで食べました。食事はブッフェ形式で、種類が豊富でとても美味しかったです。 夜、ホテルの地下にあるゲームセンターで遊びました。そういえば、デンマーク(特に私たちが住んでいる町)ではゲームセンターは見かけない気がするね。といって、みんな久しぶりに(?)ゲームを堪能しました。
|
スタディツアー (バルセロナ旅行)に戻る